「アラベスクをあしらったバレエバー」
アラベスクとは、簡単に言えば「アラビア風の」という意味で、アイアンの装飾でもよく使用するヨーロッパ調の唐草模様のことです。バレエのポーズでも「アラベスク」は有名ですよね。
そんな、アラベスクつながりの「バレエバー」を製作させていただきました。
アイアンが好きなお客様より、お嬢様がお家で使うバレエバーのオーダーを承りました。
ラフスケッチのご提案。(B)案のアラベスク(からくさ)を反転させた、片側だけのアラベスクがついたデザインです。
バーまでの高さ1000mm、幅が900mmのアラベスクがポイントの「バレエバー」です。
脚部の奥行きは500mmありますので、安定感もあります。
バーの部分はφ50.8mmのパイプを使用しています。
バレエバーは3分割の組立式になっています。プラスドライ―1本あれば、簡単に組立できる設計になっています。差込んでネジを締めるだけです。
お客様よりお礼のメールとあわせて、お嬢様がバレエバーを使用されているお写真をいただきました。本当にありがとうございます。
お写真を見た瞬間・・・「美しすぎる!!!」と、思わず声がでてしまいした!
エレガントでしなやかなポーズに凛としたお姿!!
心が奪われるほどの美しさとは、こういうことなんですね~。
STUDIO STEELでは、バレエバーのオーダーも承ります。バーが木のタイプ、バーが可動するタイプなど、デザインやサイズもご自由にオーダーいただけます。お気軽にご相談ください。